斬る心

居合道を通じて学んだ事を日々実践し時代の変化によって色褪せない技術を磨くI.T.系技術屋の記録

ニコ生やってみた(準備編)

今回は20日やりましたので、その話を書いていきます。

まず、20日に配信したときの環境は以下にかきます。

 機材:mac book air 最近の一番安いモデル。

 ソフトウェア:
   Cam Twist
       (デスクトップなどを状況を配信するのに使用しました)         
   FlashMediaLiveEncoder
        (動画をストリーミング配信するのに使用しました)
  
以上が使用したものです。
 
今回みたいなデスクトップの画面を配信するだけだと安いairで
問題なさそうです。
底がちょっと熱くなるから気になる人は気になるかもしれませんが。


あとは、ニコニコ動画へプレミアアカウント(525円)の登録をすれば
放送枠をとって配信できるようになりました。


文章にすると結構簡単になってしまったのですが、変なところにはまってしまい、
Macはインストールするソフトウェアを制限する設定があって、そこを気づかずに

「あっれ〜、全然インストールできね〜な」

って悩んでいました。

セキュリティ選択

でも、これだけの準備であとはWifiがつながるところであればどこでも
自分の放送が出来てると思います。

もしかすると、記憶違いの部分もあるかもしれないので、
そういった部分があれば、教えて頂ければと思います。

あとは、どんなものを放送するかきちんと考えて放送すれば、
週次でやれば自分の放送局の出来上りとなる。

僕はこれを利用したいので、コンテンツ部分をどうしようか
もう少し考えていこうと思います。

もし宜しければおつきあい頂ければ幸いです。


あと、これは妄想なのですが生放送で有料放送のコンテンツがあったのですね。

小飼弾さんというブロガーさんなのですが、アニメのまどかマギカの話をする
コンテンツが210円だったけな?
それぐらいの値段でやっていたのですけど、これ視聴者が1000人でも21万、
10000人だと210万なわけで、
それを放送している時間が2時間くらいだと、時給換算で結構な額になるなと
感じました。

これできたら凄いなと感じました。自分の好きな事を発信し続けるとこんな事が出来てしまうのか改めて

目に見える形で感じました。


何か、自分のやっていく事で、こういった動画配信できるようなものを
準備したいなと思います。



最後に、今回参考にしたサイト
ニコニコ生放送配信方法

以上です、最後までみていただきありがとうございます。