斬る心

居合道を通じて学んだ事を日々実践し時代の変化によって色褪せない技術を磨くI.T.系技術屋の記録

IT剣士流webサービスのすすめ

Rubyistはズルい(かもしれない)

先週、仲間内でアメブロのカスタマイズについて講義をしていたのですが、僕の伝え方も考えなければいけないのですが、自分が思っている以上にCSSやhtmlって初心者の方にとって難しいと感じている事を知りました。僕の場合、CSSとかHTMLを読めないのは単純に…

Webサービスをつくる環境について その2

前回の続きです。今回はWebサービスを作ってみたいという方対象に話になります。実際にWebサービスといってもFacebookやTwitterやgoogleが提供しているサービスがあります。僕が今作りたいものはFacebookのアプリになります。実際Facebookアプリって何が出来…

Webサービスをつくる環境について その1

今回、僕がサービスに使用する環境について軽く説明していきます。少しエンジニアよりになるかもしれません。あと、開発環境はHerokを使おうかなと考えています。もしくはAWSで構築する予定です。HerokuについてはどういったものかというとPaaSと呼ばれるサ…

とりあえずHPをつくろう

先日スーパーエンジニア養成講座でホームページ制作の話がありました。個人的に意外だったのは、僕にとって難易度の低いwordpressなどを利用したHPつくりが出来ない人がいるんだなという事を知りました。僕自身がいろんな技術をつまみ食いしているので、知っ…

おもしろそうなサービスがうまれそうですね

最近、Gunocyを登録してみました。FacebookやTwitterなどのアカウント情報とひもづかせて、登録者に興味のあるであろう情報を提供してくれるのですが、これがなかなか面白い情報を提供してくれて、最近助かっていたりします。その人がみている情報を分析して…

とりあえず器を作ってみました。

といっても、サンプルをそのまま使用しただけなのですが少しFacebookを利用したwebサービスの形がおぼろげながら見えてきました。とりあえず概要を押さえつつ、どの機能を使っていけば良いか考えていきたいと思います。あとは、僕の作りたいものを表現する為…

使うサービス

今まで放っておいたテーマにやっとタッチします。今回サービスを作るのに使用するのはFacebookのAPIですね。色々試してみたいのもあるのですが、どうせ使うなら一緒に何かサービスになるようなものを準備したいですね。個人的にFacebookて世界規模の認証機関…