斬る心

居合道を通じて学んだ事を日々実践し時代の変化によって色褪せない技術を磨くI.T.系技術屋の記録

Rubyistはズルい(かもしれない)

先週、仲間内でアメブロのカスタマイズについて講義をしていたのですが、僕の伝え方も考えなければいけないのですが、自分が思っている以上にCSSやhtmlって初心者の方にとって難しいと感じている事を知りました。

僕の場合、CSSとかHTMLを読めないのは単純に読む気が起きないという理由ですが、知らない人にとっては本当に困難だったんだと先週実感しました。

とりあえず、アメブロのCSSはわりとコメントは多い方なので親切だとは思うので、次回機会があればもう少しちっちゃい所からやった方が良いのかと感じます。

とりあえず、テスト用のブログ一つ用意して書いている所を弄れば、勉強できるかな。

下の見出しのようなCSSのみで描画するコードとかは思いつくのは結構面倒ではありますが、ネットに転がっているソースをペタって貼付けてしまえば、簡単に作れるのでそういった小技を教える方が良さそうですね。

見出し


まぁ、今までインフラばかり弄ってきてweb系の技術にも最近目を向けていますが、思った以上に簡素化されている事に驚きを隠せません。

railsでシンプルなブログシステムを構築するのなんて簡単ですからね。

ズルいデザインテクニック
https://speakerdeck.com/ken_c_lo/zurui-design

日本の伝統文化『刀』を学び得たもの実践し生活の一部としているI.T.剣士のブログ-ズルいデザイン


いや、これは非エンジニアの人には面白さはさっぱりでしょうが、これだけのコードでこんなけズルい事が出来るのだから結構十分じゃないかなと思ってしまいます。

なにより、ワクワクしますからね。

いやー、本当にこういうの見ると楽しいですね。

自分も試したり、何か作ってみたいと思わずにはいられないです。


今、SNSっぽいパッケージを考えているので、それが出来たら公開したいのですが、もう少しかかりそうですね。
やる事は分かったので後は、ユーザから聞いた欲しそうな機能をどうやってまとめるかが鍵だと感じます。


なんでも良いけど、Rubyistはズルいですねこんなに面白い事をやっているのだから、いい加減使いもしない要件定義とかを提示する業務から足を洗う為に日々努力しなくてはいけませんね。

エンジニアやってて一番楽しいのはシステムを動かす事なんだからそこに直接関わる仕事の仕方をしていかないといけないですね。


今回はココまでです。

最後まで読んで頂いてありがとうございました。